さて、巾木を貼っていきます。

この子たち。
厚さが10mmで長さが2m

長さを合わせたり、45度に切ったりして、

コンクリートボンドを塗り、

ドリルでネジ穴をあけます。
コンクリートに穴をあけるのは初めての経験だったけど、
音の大きさにしっくりしました。笑
同じフロアの会社と、真下の会社には予め言っておいたんだけど、
もっと広範囲に周知しておくべきだったかも。

コンクリート用のビスでとめていきます。

素人の作業にしては上出来。ヽ(=´▽`=)ノ
壁と床の歪みに、かなり泣かされました。

仕上げはワックス。
カーワックス用のスポンジで薄く伸ばしていきます。

色が鮮明になる感じかな。
素敵な色になりました。

終始手伝ってくれた、弊社インターン生に感謝。
ちなみに、

引越し前夜の旧事務所。

3時間位で全ての部屋が空っぽに。
引越し業差さんってすごいよね。

そして、こちらが引っ越し直後の事務所。
いまはもう少しだけ片付いてます。笑
明日からは新オフィスで営業です。
近くへお越しの際は、是非遊びに来て下さい。

この子たち。
厚さが10mmで長さが2m

長さを合わせたり、45度に切ったりして、

コンクリートボンドを塗り、

ドリルでネジ穴をあけます。
コンクリートに穴をあけるのは初めての経験だったけど、
音の大きさにしっくりしました。笑
同じフロアの会社と、真下の会社には予め言っておいたんだけど、
もっと広範囲に周知しておくべきだったかも。

コンクリート用のビスでとめていきます。

素人の作業にしては上出来。ヽ(=´▽`=)ノ
壁と床の歪みに、かなり泣かされました。

仕上げはワックス。
カーワックス用のスポンジで薄く伸ばしていきます。

色が鮮明になる感じかな。
素敵な色になりました。

終始手伝ってくれた、弊社インターン生に感謝。
ちなみに、

引越し前夜の旧事務所。

3時間位で全ての部屋が空っぽに。
引越し業差さんってすごいよね。

そして、こちらが引っ越し直後の事務所。
いまはもう少しだけ片付いてます。笑
明日からは新オフィスで営業です。
近くへお越しの際は、是非遊びに来て下さい。
コメント